忍者ブログ
お断り:むか~し昔付けたタイトルです 早くかえなくてはと思い早3年。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
野沢若菜(のざわ・わかな) 
性別:
女性
自己紹介:
◆婚礼・各種イベント司会
◆TV「ショップチャンネル」出演中
(【パナソニック美容家電】商品アドバイザー)

◆ジュニア・ベジタブル&フルーツマイスター(日本ベジタブル&フルーツマイスター協会認定)





カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新トラックバック
QRコード
バナー
バーコード
Merry-Go-Round
Flying butterfly
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日お友達とディナーに丸の内まで行ってきました。
丸ビルの中のレストランへGO
予約しておいたら、東京駅の建物が見える、
窓側の席を用意しておいてくれました嬉しい。

で、諸々のお祝いにと
「ル・クルーゼ」のココットをプレゼントしてくれたんです
わーい大好き ル・クルーゼ               

今お家で愛用中のお鍋とお揃い         
とにかく発色の良さとホウロウ鍋のパワーと、 
可愛いカタチがたまりません     

これを使えばシチューは15分で出来ちゃいます。
煮込みが早い、優秀なお料理ツールです。
PR


コレ、なんでしょう??

・・・正解は韓国料理:「トッポギ」です。
細長い円柱型のお餅を甘辛いソースとからめます。
う~ん美味

こりゃ、いつの間にか「食べ物ブログ」になっちゃったなぁ。
カテゴリー分けとか必要ないなぁ。。

今日も我が家のお夕飯の話題です

五反田駅の近くに「チェゴヤ」っていう韓国家庭料理のお店があるんだけど、
(チェゴヤ;「どっちの料理ショー」「メントレG」etc
       テレビ・雑誌によく取上げられている人気店。)
そこで韓国料理にやられちゃいました

なーんか後引くんだよね、独特の辛さが。

それからと言うもの、日曜日のお昼ごはんは冷麺作ったり
冷蔵庫にキムチ常備したり

で、今夜はついに「トッポギ」に手を出してみちゃったというワケ。
そして思ったんだけど、このソースさえ覚えとけばあっという間

■■大さじ3■■
コチジャン/お砂糖/醤油
■■大さじ1■■
お酒
■■300cc■■


まぁコレだけなのよ、重要なのは。
なーんだ

1週間前に漬けておいた『ピクルス』がようやく食べ頃になりました。

お砂糖の代わりにタラゴンで甘みを出すレシピみたいなんだけど、
どーも甘さ云々というより、酸っぱさが際立っていてとてもたべられなーい!!
…と思っていたら、日を増すごとになぜかマイルドになってきました。
漬物系って微妙な加減でどんどん味が変わるのね、奥が深いやぁ。

そういえば、小説「東京タワー オカンとボクと、時々オトン」を読んでからというもの、
『ヌカ漬け』って愛が詰まった食べ物だわ~、と思いヌカも購入しましたよ。
こちらにも今‘きゅうり・お大根・ニンジン‘が眠っております。
ちょっと早めに起こしてみたらしょっぱかった。
こっちも日にちをおけば、食べやすくなるのか!??

漬け物実験はまだまだ続く~。

Copyright c 野沢若菜のWaka奥さまDiary。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]