忍者ブログ
お断り:むか~し昔付けたタイトルです 早くかえなくてはと思い早3年。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
野沢若菜(のざわ・わかな) 
性別:
女性
自己紹介:
◆婚礼・各種イベント司会
◆TV「ショップチャンネル」出演中
(【パナソニック美容家電】商品アドバイザー)

◆ジュニア・ベジタブル&フルーツマイスター(日本ベジタブル&フルーツマイスター協会認定)





カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新トラックバック
QRコード
バナー
バーコード
Merry-Go-Round
Flying butterfly
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更新がだいぶ滞っておりました

私なりに忙しく生活していて、
時間余裕がなかったのが原因かな?

この何週間かにあった出来事、
お話したいことがたくさんです

まずは、母親と島根旅行に行ってきました。
・・これは長くなるから、また今度UPします

あとは楽しいのはお料理
もっとゆっくり、ちゃんと色々作りた~い!

感動したのは、前回書いた六本木本屋さんで買った、

『新米主婦のなっちゃんへ』/山田ゆりか

という本。

いつまでも「若奥さん」なんかでもなければ 笑
本の題名通り、ずっと新米主婦であっても困る訳ですが、
この中身の充実していることったら

基本和食のレシピですが、
著者の生活ぶりが窺えるような、
季節感たっぷりの食卓について記載してあります。

面白いのはこの題名。
「なっちゃん」というのは、実は筆者の姪っこさんだとか
お料理に苦戦する、新米主婦のためにお料理を教えてあげたい!
・・しかし、筆者は東京・なっちゃんは奈良に住んでいます。

そこで、なんとブログを通じての、
お料理のレクチャーが始まったらしいの

これはその記録を本にしたもの。

基本、季節のものを、出来るだけ手作りで、作っています。

確かに、これが本来の食べるってことだった
こんな本ほしかったんだ~

そんな気持ちにさせてくれました。



まずは手始めに【三つ葉の和風パスタ】作りました
↓↓



生ハムが柔らかくて、まぁまぁの出来栄え。



↑↑
【自家製かえし醤油】も
バッチリ寝かせてあります

早く本のようなお料理ささっと作れるようになりたいなぁ




by若菜

PR


昨日事務所の帰りに寄った、
六本木ヒルズ近くのTSUTAYAで
本たくさん買いました~

ここは通常の書店より、
私好みの、右脳を刺激するような、
趣味本ばっかり。

いつも行くとつい長居してしまいます

本当はお家でお客さんが来たときに、
手軽に出せるような、
オーブン料理をまとめた一冊がほしかったのだけど

それはなくて、フランス料理の考え方とか、
旬の素材について、色々書いてあるお料理の本をセレクト

もちろんフレンチを作れるようになるのは、
まだ遠い夢のような話なんですけどネ。

読んでるだけで楽しい一冊でした。


そして今日は朝早起きして、婚礼の仕事へ
例の作っていただいたスーツがまた活躍しました。



by若菜
お仕事帰りにぼーっとしてたら、
いつもお世話になってる方よりお土産いただいちゃいました

宇都宮の餃子

ありがとうございます



健太餃子・シソ餃子・エビ餃子・・
どうやら3つの味が楽しめるらしい


餃子といえば、学生時代にお友達が、
バレンタインdayに(大好きなダーリンに)
餃子チョコをあげたと聞いて、
ちょいとビックリした思い出がいつも(ナゼ?)蘇ります。


餃子チョコってどうやって作るの?」

「餃子の皮にチョコレート包んで揚げるんだよ」


・・・そんなの聞いたことないぞっ 


本当に美味しかったか、謎ですが、
そのカップルがいつもラブラブだったことも
合わせて思い出します。うん。


とにかく、この餃子は美味しそう~

明日ゆっくりいただこ~っと


お家には今こんなお花飾っています


by若菜

Copyright c 野沢若菜のWaka奥さまDiary。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]