06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
①広島銘菓といえば!
「生もみじ」 / にしき堂なのだとか
----------------------------------------------------------------
※まさに「生」!モチっとした食感で、
イマまで食べたことあるお饅頭とは一線を画するもの。
柔らかいおもちのような感じの皮
②群馬発、最近の大ヒットお菓子といえば!
「グーテ・デ・ロワ」 / ガトーフェスタハラダでしょう
----------------------------------------------------------------
※フランスのお茶会を「グーテ・デ・ロワ」 というのですって。
驚くほどの独自の持ち味があるワケではないけれど、
昔ながらのホッとする味なのかな。
いつも乗り換え駅のデパートを覗くと、長い長い列。
でも、夜20時すぐに行けば空いてるよ!なんて聞いて、
仕事帰りに立ち寄ってみたら、、、ホントに空いてたのです
こんな、お菓子達が同時ににやってきたので、
昨晩はティータイム
今月号のCREAは『贈り物バイブル』で、
すごく興味があったので「永久保存版」として買ったら、
これにもしっかり上記2つがのっていました
プレゼントっていつも悩みがちなんだけど、
シーン毎に参考商品が載ってて、この本は役に立ちそう。
by 若菜
この間、はじめてゴルフで コースに出ました
ずーっと行ってみたかったから、かなり嬉しかったな
きちんと練習していかないと、
周りの方に迷惑かける!という事で、猛特訓していくハズが…
この日のための練習は2回だけ
そのうち1回目はボールに当たらない時も しばしば。
「どうしよう、当日・・」と思いながら臨んだ2回目の練習は、
とにかく気分良くを心掛けたら、調子UP
どうやら気分にも左右されるらしい、と悟り、
本番でも「爽快な気分で」をモットーに進んでいきました
日焼けも気にしていたけど、ちょうどいいくらいの曇り空
1ホール目、2ホール目では、
「練習と違うこんな芝生に埋もれたボールを打つなんて
」
と焦りながらも、徐々にスコアも上がっていきました
(でも、もちろん 発表できるほどの数字でない)
本当に楽しかった。また行きたいな。
デビューにお付き合いいただいた、
頼もしい光先生(!)、ありがとうございました。
by 若菜
ハワイ行きや、朝早くのショップch etc
不規則さが さすがに体にきて、昨晩は爆睡でした。
ちょっと体&頭もスッキリ睡眠大切ですね。
この間 事務所の先輩から聞いた、
「足利事件」の今回の報道に至るまで の話が印象的で、
最近は頭の中でこの事件がグルグルしています。
他の方の意見も訊いたり・・と、色んな立場からの考え方を知り、
とっても勉強になります
そういえば、川島なおみさんの
グランドハイアット東京での披露宴、
引き出物には「女優ミラー」入ってたんですね
パナソニックでも『キラ・ミラ』とうい商品があって、
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NN23030S
そのよさについて昨日打ち合せでちょうど話が出てたので、
またこれから くるかな~と感じたり。
今日も雨降りな1日ですが、
可愛い長ぐつ&よそ行きレインコートを味方に
楽しくすごしたいですね